グループ環境データ
事業活動における環境への影響
JUKI製品は、部品や材料に貴重な資源を使用し、多くのエネルギー・資源を使って製造されています。
このためJUKIグループでは、事業に関連する環境負荷を明らかにして、環境パフォーマンスの改善を進めています。
2017年度
エネルギー(原油換算※) | 19,737kl |
---|---|
電力 | 16,832kl |
A重油 | 958kl |
軽油 | 270kl |
ガソリン | 126kl |
灯油 | 151kl |
都市ガス | 117kl |
液化石油ガス(LPG) | 1,232kl |
アセチレン | 0kl |
天然ガス(NG) | 51kl |
水 | 544千㎥ |
原材料 | 14,098t |
金属材料 | 12,391t |
プラスチック材料 | 230t |
ゴム | 10t |
紙(事務用OA用紙は除く) | 118t |
その他(部品、原材料など) | 1,350t |
- 電力:工場やオフィスで使用する電力会社からの購買電力
- A重油:塗装施設の乾燥炉など、設備を動かすために使用
- 軽油:トラックの燃料
- ガソリン:社用車の燃料
- 灯油:暖房用(温風機)の燃料
- 液化石油ガス:常用発電機の燃料
- アセチレン:設備修理時、鉄板切断や溶接時に、ガス溶接の燃料
- 天然ガス:食堂での調理や浴室給湯などの燃料
金属材料、プラスチック材料、ゴム:部品の材料 - 紙:輸送用ダンボール、製品の梱包、荷崩れ防止用
および製造工程での製品の打コン防止用
JUKI 事業活動
主要製品生産量 | 14,370kl |
---|---|
CO₂ | 41,202t-CO₂ |
排水 | 272千㎥ |
廃棄物等総排出量 | 7,448t |
一般廃棄物排出量 | 964t |
産業廃棄物排出量 | 6,036t |
特別管理産業廃棄物排出量 | 448t |
リサイクル量 | 4,299t |
---|---|
最終処分量 | 2,550t |
JUKIグループでは、事業活動によって生まれる廃プラスチック、洗浄液、使用済み刃具、パレット(木くず)などをリサイクルしています。 |
- CO₂:電気や燃料の使用に伴い発生
- 一般廃棄物:家庭や企業などから排出される廃棄物のうち、産業廃棄物以外のもの。ここでは事業活動の中で排出される生ごみなどの生活ごみや、紙ごみなどを含む
- 産業廃棄物:工場などの事業活動に伴って排出される廃棄物のうち、法律で定められた20種類の廃棄物。鋳物に使用した廃砂、パレット(木くず)、切削油、開発製品の試験研究に使用した試作機などを含む
- 特別管理産業廃棄物:産業廃棄物の中で、爆発性、毒性、感染性が高く、人の健康や生活環境に被害を生ずる恐れがあるもので、特に厳重な管理が必要。古いコンデンサなどに含まれるPCBなど
- 最終処分:廃棄物でリサイクルできないものを埋立処理すること
- リサイクル:資源として再生して有効利用すること
循環資源へ
このデータは、JUKIと国内・海外製造グループ会社の2017年度データについてまとめたものです。
一部含めていないグループ会社もあります。
※原油換算:異なるエネルギー量を共通の尺度で比較するために発熱量を用いて、原油の量に換算したもの