工業用ミシン
工業用ミシンとは
JUKIの工業用ミシン
世界180カ国で使用される「世界シェアNo.1」。
JUKIの工業用ミシンは、アパレル製品からスポーツウェア、シューズやバッグ、カーシートなど
あらゆる分野の「縫い」に対応したミシンを提供し、世界の縫製産業を支えています。
工業用ミシンの種類
工業用ミシンは用途に応じて様々な種類があります。
本縫い
上糸(針糸)と下糸(釜糸)の2本の糸を用い、1針毎に上糸と下糸が絡まり、表と裏が同じ縫い目になります。

本縫いミシン DDL-9000Cワイシャツや背広、婦人服などの縫製で、2枚の布を縫い合わせる際に使用される基本となるミシンです。

千鳥縫いミシン LZ-2290C女性の下着やジャケットなどの縫製で、ほつれにくく、複数の布を確実に縫い合わせる際に使用されます。
環縫い
1本の糸が、生地の下で鎖状に絡み合って、編まれたような縫い目になります。

ロックミシン MO-6800D編まれたような縫い目は、多くの製品で縁かがりの役割や、布の伸縮に対応できるため、下着やスポーツウェアなどにも使用されるミシンです。

ボタン付けミシン MB-1800A様々なボタンの縫いパターンがあり、多くの洋服のボタン付けに活躍するミシンです。
自動機
人の手によるハンドリング縫製、ハサミでのカット作業、生地の折り曲げ、いせ込みなど、複数工程をフルオート化したミシンです。

ポケットセッター AP-876縫製に時間のかかるジーンズのポケット付け工程を全て自動で行うミシンです。

電子サイクルミシン AMS-210EN洋服のラベル、ワッペン付けからポケットの飾り縫いまで、記憶させた「パターン縫い(模様)」を自動で行うミシンです。
本縫い | 環縫い | |
---|---|---|
本縫いミシン | ○ | |
ロックミシン | ○ | |
千鳥縫いミシン | ○ | ○ |
偏平縫いミシン | ○ | |
環縫いミシン | ○ | |
ボタン付けミシン | ○ | ○ |
ボタン穴かがりミシン | ○ | ○ |
閂止めミシン | ○ | |
模様閂止めミシン | ○ | |
ポストベットミシン | ○ | |
ロングアームミシン | ○ | |
電子サイクルミシン | ○ | ○ |
自動機 | ○ | ○ |
ニューモデル
世界の縫製をリードするJUKI工業用ミシンサイト