JUKI eラーニング
- ホーム
- サービス
- JUKI eラーニング
縫製業界向け人材育成プログラム
"JUKI eラーニング"
待望のオンライン学習システム始動!
縫製業界の
「新人社員教育」や「スタッフ教育」は
JUKI eラーニングにおまかせください!

製品概要
「新入社員教育」や「スタッフ教育」でこんなお悩みはありませんか?

受講者となるスタッフも講師となるスタッフも忙しく、時間がない

実務のOJT教育はできるが、基礎知識や管理手法などを教えられる人材がいない

体系化された社内教育システムがない
縫製業界向けのJUKI eラーニングなら、
お悩みを解決できます!
お問い合わせ先
JUKI株式会社
カスタマービジネスカンパニー サービスサポート部
TEL: 042-357-2371
FAX: 042-357-2380
選べる2つの教育タイプ
JUKI eラーニングには「個別教育タイプ」と「集合教育タイプ」の2つの教育タイプが準備されています。
個別教育タイプ
一般的なeラーニングの受講形式です。受講者ひとりひとりが、個別の端末(PC・タブレット・スマートフォン)でそれぞれ受講します。学習の区切りごとに小テストが用意され、合格点に到達しないと先の学習が行えません。


音声解説付きの動画で分かりやすく学習

小テストにより習熟度を確認

小テストに合格すると次の章に進めます
学習管理機能により、管理者は受講者全員の学習履歴や進捗状況が一覧でわかりやすく表示されます。
集合教育タイプ
JUKI eラーニングの教材を用いた講義形式です。
社内で講師役を準備し、一度に多人数を集めて行います。
社内講師の方が講義を行いやすいように、各種資料が準備されています。

講師用資料イメージ
受講者の理解度を確認する小テストもPDF形式で用意されていますので、
プリントアウトして実施することが出来ます。

受講者用テスト問題

講師用の解答・解説
2つの教育タイプの特徴
教育タイプ | メリット | お客様に準備いただくもの |
---|---|---|
個別教育 タイプ |
時間も場所も受講者のペースで学習できます。 受講日、成績など受講履歴が管理できます。 |
受講者ごとに端末の準備が必要になります。 |
集合教育 タイプ |
受講者人数に制限がないため、社内教育等に活用できます。 参加者内でディスカッションを行ったり、調整手順を一緒に学ぶことにより知識・技術の社内標準が確立できます。 |
社内で講師を準備する必要があります。 (講師用テキストや確認テスト・解説などは各コースに付属されています。) |
個別教育タイプ | |
---|---|
メリット | 時間も場所も受講者のペースで学習できます。 受講日、成績など受講履歴が管理できます。 |
お客様に準備いただくもの | 受講者ごとに端末の準備が必要になります。 |
集合教育タイプ | |
---|---|
メリット | 受講者人数に制限がないため、社内教育等に活用できます。 参加者内でディスカッションを行ったり、調整手順を一緒に学ぶことにより知識・技術の社内標準が確立できます。 |
お客様に準備いただくもの | 社内で講師を準備する必要があります。 (講師用テキストや確認テスト・解説などは各コースに付属されています。) |
教育タイプフローチャート
お客様にマッチした教育タイプは?
お問い合わせ先
JUKI株式会社
カスタマービジネスカンパニー サービスサポート部
TEL: 042-357-2371
FAX: 042-357-2380
料金体系
個別教育タイプ(月額制)
管理費用 × 期間
※管理者権限のシステム使用費用です。(お申し込みごとに最低1アカウント必要です)
※この権限にて、受講者の学習状況やテストの点数などを進捗管理します。
受講費用 × 人数
※受講者用アカウントの費用です。
(受講人数分のアカウントが必要となります)
※個別IDが付与され、受講者はそのIDで契約期間中何度でも学習できます。
例① 受講者10名で3ヶ月受講する場合
管理費用 × 3ヶ月分
受講費用 × 10名分 × 3ヶ月分
例② 受講者10名を管理者2人で管理する場合(受講期間2ヶ月)
管理費用 × 2名分 × 2ヶ月分
受講費用 × 10名分 × 2ヶ月分
集合教育タイプ(月額制)
- 受講費用
- ※契 約 期 間:1ヶ月~
※受講可能人数:無制限
例① 受講者10名で3ヶ月受講する場合
受講費用 × 3ヶ月分
※集合教育はパッケージ価格なので、何名で受講しても同一料金です。
例① 受講者10名を管理者2人で管理する場合(受講期間2ヶ月)
受講費用 × 2ヶ月分
※集合教育では受講者の成績管理は行えません。
料金一覧
各コースを1ヶ月受講する場合、以下の料金となります。
教育タイプ | コース | 管理費用 | 受講費用 | 1名で受講の場合 | 5名で受講の場合 |
---|---|---|---|---|---|
個別教育タイプ | 縫製オペレーター育成コース | 2,800 円 | 1,500 円 | 4,300 円 | 10,300 円 |
縫いの基礎知識コース (本縫い編) |
2,000 円 | 4,800 円 | 12,800 円 | ||
管理者育成コース (生産設計編) |
3,500 円 | 6,300 円 | 20,300 円 | ||
集合教育タイプ | 縫製オペレーター育成コース | 30,000 円 | 受講人数に関わらず定額 | ||
縫いの基礎知識コース (本縫い編) |
45,000 円 | ||||
管理者育成コース (生産設計編) |
50,000 円 |
コース、仕向地で料金が変わります。
料金は申し込みページまたはお近くのJUKIに確認をお願いします。
動作環境
JUKI eラーニングはPC・タブレット・スマホで受講が可能です。受講可能なOS及びブラウザは以下の組合せとなります。
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows 10 | Chrome / Edge / Firefox ……最新版 Internet Explorer 11 |
Windows 8 | Internet Explorer 11 |
Windows 7 | Internet Explorer 10 |
MacOS 10.13以降 | Chrome / Edge / Firefox ……最新版 |
iOS 10以降 | Safari / Chrome |
Android 4.4.2以降 | Chrome |
※ご利用環境のネットワーク状態により動作が遅くなる場合があります。
お問い合わせ先
JUKI株式会社
カスタマービジネスカンパニー サービスサポート部
TEL: 042-357-2371
FAX: 042-357-2380
縫製オペレーター育成コース

- コースの狙い
- 受講者がアパレル・衣料・工場の社員として能力を発揮できるように、基礎的な勉強や練習を行う事を目的としています。
- コース対象者
- 初級縫製オペレーター/ 縫製の基礎を学習したい方
- 受講時間
- 約300分 (動画再生時間 約100分)
- 対応言語
- 日本語 / 英語 / 中国語 / ベンガル語 / インドネシア語 / ベトナム語 / ヒンディー語 / スペイン語※1
※1 音声は英語になり、画面表示のみスペイン語になります。
縫いの基礎知識コース(本縫い編)

- コースの狙い
- 本縫いの縫い目を構成する“六大要素”を中心に、実際現場で起こりうる縫いトラブルに対処できる知識と技術を身に着けてもらう事を目的としています。
- コース対象者
- 縫製機械保全者 / 中堅縫製オペレーター
- 受講時間
- 約300分 (動画再生時間 約100分)
- 対応言語
- 日本語 / 英語 / 中国語 / ベトナム語 / ヒンディー語
管理者育成コース(生産設計編)

- コースの狙い
- 最適な生産ラインの設計方法やシステムを学習し、理解する。
また、自社の工場のラインやシステムを見直し、改善を見つけられるようになる事を目的としています。 - コース対象者
- 生産管理担当者 / 班長
- 受講時間
- 約200分 (動画再生時間約100分)
- 対応言語
- 日本語 / 英語
縫いの基礎知識コース(環縫い編)

コンテンツ作成中
お問い合わせ先
JUKI株式会社
カスタマービジネスカンパニー サービスサポート部
TEL: 042-357-2371
FAX: 042-357-2380