JUKIのものづくりは「人」づくりです。JUKIでは技能検定による技能資格取得の推進や社内検定などで、各作業における要素作業技術の維持・向上を図っています。
技能士紹介


業務内容:冶工具製作、加工業務
機械加工特級技能士(1996年)ほか


業務内容:工程設計・ライン構築、工程改善
電子機器組立特級技能士(2008年)ほか


業務内容:板金部品のベンダー曲げ加工
機械板金作業1級技能士(2004年)


業務内容:アームベット加工、治具製作
マシニングセンタ特級技能士(2002年)ほか


業務内容:製品や部品の塗装
金属塗装1級技能士(1993年)ほか


業務内容:機械加工、治具製作
フライス盤1級技能士(1994年)ほか


業務内容:成形金型部品加工組立
フライス盤1級技能士(1993年)ほか


業務内容:溶解・注湯などの鋳物づくり
鋳造技能士2級、三重県鋳物生産技術競技会で県知事賞(2011年)
技能検定資格内容
| 資格名 | 人数 | ||
|---|---|---|---|
| 特級 | 1級 | 2級 | |
| 鋳造 | 5 | ||
| 金属熱処理 | 1 | 7 | 6 |
| 機械加工 | 8 | 61 | 141 |
| 放電加工 | 1 | 2 | |
| 金型制作 | 1 | 2 | |
| 金属プレス加工 | 4 | 12 | |
| 工場板金 | 1 | 3 | |
| めっき | 1 | 1 | 2 |
| 仕上げ | 1 | 10 | 24 |
| 機械検査 | 4 | 5 | 45 |
| 機械保全 | 15 | ||
| 電子機器組立 | 3 | 12 | 194 |
| 電気機器組立 | 1 | 16 | |
| 縫製機械整備 | 79 | 82 | |
| 塗装 | 3 | 18 | |
| 機械・プラント製図 | 12 | 47 | |
| テクニカル・イラストレーション | 5 | ||
| 金属材料 | 3 | ||
| 電気製図 | 1 | ||
| 空圧装置組立 | 3 | ||
| 合計 | 18 | 201 | 624 |
2013年2月現在、事務職含む



