JUKIミシン博物館 ミシンの種類 ミシンのしくみ いろいろなミシン ミシンの歴史
JUKIトップに戻るミシン博物館トップに戻る
ミシンのしくみ
ミシンの縫い目ミシンのメカニズム
ミシンの縫い目
ミシンはどのように縫い目を作るのでしょうか。
ミシンの縫い目には“本縫い(ほんぬい)”という縫い方と“環縫(かんぬい)”という2通りの縫い方があります。ここでは家庭用ミシンに使われる本縫いについて説明します。
針と上糸(うわいと)
ミシンの針はとがっている方の先に穴があいています。そこに糸を通します。
この針につける糸を“上糸”と呼んでいます。
図 上糸を針に通す1→図 上糸を針に通す2→図 上糸を針に通す3
ループを作る
針で布を突き刺して戻すと、布の下側に糸がたるんで輪ができます。この輪を“ループ”と呼んでいます。
ミシンの針は片側に溝があり、溝のない方に大きなループができるようになっています。
図 針を布に突き刺す → 図 針を戻すと。。。 → 図 ループができる
針を布に突き刺す   針を戻すと。。。   ループができる
ループに下糸(したいと)を通す
ループの中に別の糸を通して、布から針を抜きます。この別の糸を“下糸”と呼んでいます。
図 針を布から抜き → 図 下糸を通す
針を布から抜き   下糸を通す
上糸を引き上げる
上糸と下糸の結び目が布の真中にくるように上糸を引き上げます。
図 上糸を引き上げる1→図 上糸を引き上げる2
「ループを作る」から「上糸を引き上げる」までの流れをアニメーションで確認!
布を動かして繰り返し
図 布を動かして繰り返し布を動かしてまた結び目を作ります。この動きを繰り返してミシンの縫い目ができます。

ページの先頭に戻る
JUKI株式会社 〒206-8551 東京都多摩市鶴牧2-11-1 TEL : 042-357-2211  お問い合わせはこちら
Copyright 2002 JUKI CORPORATION. All rights reserved.